本文へスキップ

三重県小児セラピー研究会は小児分野に関わる人材育成を促し、その発展の礎となる目的で発足した会です。

当会についてCONCEPT

当会の紹介

現在、医療技術の進歩による重症心身障害児、高度医療依存児の急増に小児分野のリハビリセラピストのマンパワーの整備が追い付かない現状があります。この現状を少しでも変えたいと当研究会は立ち上がりました。三重県内の小児セラピーのエキスパートの先生方を中心に介入に必要な知識や技術を検討してもらい、学生からベテランの専門職まで全ての方が小児のリハビリテーションに取り組みやすくなる研究会を開催していきます。今後6月、12月の2回開催で毎回テーマを決めて実技・事例検討・講演会をリンクさせていく予定です。当研究会を皆様と共に育てていきたいと考えております。


メッセージ

CEO

           

           

これからも小児セラピーの発展のため、勉強会や講演会等様々な企画・取り組みを行って参ります。
小児セラピーに関わる様々なセラピストの皆さまの活動に寄り添い共に成長していければ幸いです。


研究会沿革

2016年
三重県小児セラピー研究会発足

バナースペース

三重県三重県小児セラピー研究会


お問い合わせへ